2月24日(月) U-12 11人制交流戦
2月24日(月) FC厚木ジュニアユースメリッソさんにお誘いいただき、アローレ八王子さんと3チームで、11人制の交流戦に参加しました。
初の11人制となりましたが、スタイルを表現しつつ、個人の優位性も生かしながらプレーできました。
これからは、このサイズ感のグラウンドで、この日のような強度ある相手と試合をしていきます。
より賢く、認知と判断を速く正確に、フットボールを理解してプレーしましょう。
また、自分やそのまわりの2〜3人が楽しむのではなく、他の仲間や相手の気持ちを理解できる人間でありましょう。
FC厚木ジュニアユースメリッソの選手・指導者の皆さん、非常に素晴らしいと思いました。
大事な練習日に、小学生と試合をする。
普通であれば、不満を言ったり、態度に出したりしてしまうと思いますが、一切見られず、我々のような名もなきチームに対して、真剣にプレーしてくれました。
こちらの選手の幼さにも、寛大に対応していただき、感謝しかありません。
フットボーラーとは、こうありたいと。改めて学ばせていただきました。
大野さん、素晴らしい経験をありがとうございました。
アローレ八王子のみなさん、良い試合をありがとうございました。
保護者のみなさん、応援ありがとうございました。
〜おれたちは賢さで勝負する〜
「Zeal Football Academy」
#ジール#サッカースクール#熱中#おれたちは賢さで勝負する#真剣#質#高い基準#サッカーIQ#フットボール偏差値#認知#判断#ロンド#ポゼッション#調布#府中#稲城#世田谷#狛江#多摩#三鷹#武蔵野#宿河原#川崎#横浜#序列を変える#勝ちたい#成長したい#うまくなりたい#体験参加募集中#どうせやるならうまくなる環境で
0コメント